仕事 退職するまでにやりたいこと 定年後の仕事自分は40代後半の頃から60歳で定年を迎えた後は、雇用延長せずに退職して、毎日楽しく過ごせたらと考えるようになっていた。理由は仕事がつらいから60歳で辞めたいという安易な考えだった。しかし、ここ数年は仕事が嫌いなわけではなく、今... 2024.09.18 仕事
仕事 会社辞めます 会社辞めるに至った経緯管理職を5年間やってきたが、本当に疲れたし嫌なことが多かった。特に承認欲求の強い面倒な部下の存在が一番イヤだったのかもしれない。日頃から妻には会社がしんどい、管理職がしんどいと私はぼやいていた。本当にもう無理で会社に行... 2024.09.14 仕事
大腸検査 大腸検査 大腸検査を受けるまでの経緯検診で昨年に続いて便潜血陽性だった。昨年は仕事の忙しさと煩わしさを理由に検査を受けなかった。検診結果を見てどうしようか考えていたところ、職場の先輩が大腸検査でガンが見つかった。早期発見のため入院することもなく内視鏡... 2024.07.16 大腸検査病気
仕事 自己紹介 改めて自己紹介私の勤めている会社は卸を生業としている会社です。ルートセールスで得意先へ訪問し商品を販売しています。十数年前にグループの子会社になり親会社が東京にあります。親会社は上場しています。新卒で入社し二十数年同じ営業所で営業をしてきま... 2024.06.19 仕事
仕事 会社辞めたい理由 会社辞めたい一番の理由は、まったく楽しくないから自分がいる部署は、会社の中でも売上額の大きい稼ぎ頭。市場の環境が変化していく中で、今後も売上増が見込める部署です。そんな部署なのに優秀な社員が少ない。社長も会議の中で、これからは有能な者を配置... 2024.06.19 仕事
仕事 しんどい時に自分を励ます言葉 つかれている時、自分を励ます言葉「乗り越えられない試練は与えられない」聖書に由来する考え方らしいけど、若いころは、この言葉を自分に言い聞かせ意外と乗り越えられてきた。どうしても人間追い込まれるとマイナス思考になってしまう。しんどいと想った時... 2024.06.02 仕事
仕事 松下幸之助 松下幸之助の名言 「仕事を楽しむことができれば、その仕事は天職となる。」 仕事を楽しむことができると、その仕事はただの仕事ではなく、自分の天職となるという意味です。楽しさを見つけることで、仕事に対する意欲や満足感が高まると述べています。 「... 2024.06.02 仕事
仕事 会社辞めたい管理職 自己紹介みなさんこんにちは、会社辞めたいと思いながら日々過ごしている50代半ばの管理職です。50歳で営業所の所長として管理職になりましたが、上司と部下の間で板挟みになり、日々ストレスを感じながら過ごしています。自分の経験や考えが誰かの役に立... 2024.05.30 仕事
仕事 管理職辛い なぜ管理職はつらいのか会社という組織にいる以上、部下は上司を選べませんが、上司も部下を選べません。一年に一回他営業所のメンバーのトレードがあればいいのにと思う日々。立場上、会社がこうしたいということを実行に移し、成果を上げることが仕事ですが... 2024.05.29 仕事
仕事 管理職なのにあがり症、克服した経緯 あがり症(社交不安障害)になった経緯元々、人前で話すのは好きでした。あがり症になったのは27歳の時です。友人の結婚式のスピーチがきっかけで、あがり症になりました。人前で話すのは嫌いではなかったので、結婚式での友人代表のスピーチを頼まれた時も... 2024.05.23 仕事病気管理職